ストレスでニキビができる原因|顔の下の皮脂が与える影響
2016/08/26
仕事でイライラ、すぐ肌に出るのはどうして?
ストレスがたまると、ニキビができやすく、すぐ肌に影響が出て困っている方も多いと思います。
ストレスと肌の関係って直接には関係がないようにも思えますが、実は密接な関係があるんですよ。
思春期ニキビの原因といえば、過剰な皮脂の分泌が大きな原因になりますが、20代以降のいわゆる大人ニキビができる原因はさまざまあります。
皮脂の過剰な分泌は大人ニキビにはあまり関係がなく、むしろ睡眠や食生活、ホルモンバランスなど、一見お肌には直接関係ないところに原因があることが多いんですね。
ですから、思春期ニキビよりも大人にきびのほうが治りにくく、悪化する傾向にあります……。
ストレスも大人ニキビの大きな原因であります。
ストレスとニキビの関係を知ることで、少しでもニキビがよくなるといいなと思っています。
スポンサードリンク
ホルモンバランスの乱れがニキビをつくる
ストレスがたまると自立神経やホルモンバランスが乱れます。
自律神経が乱れると下痢や不眠になりますし、ホルモンバランスが乱れると生理不順などを引き起こします。
ストレスがたまると、ニキビだけでなく、このような体の不調が起こる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ストレスニキビはホルモンバランスの乱れによってできます。
ホルモンには男性ホルモンと女性ホルモンというものがあります。
女性にも男性ホルモンと女性ホルモン、両方のホルモンが出ているんですね。
女性ホルモンは、肌をみずみずしくふっくらとさせる効果があります。
男性ホルモンは皮脂を分泌しやすい傾向にあります。
ストレスがたまると二つのホルモンバランスが崩れて、女性ホルモンが少なくなり、男性ホルモンが多く分泌されがちになります。
男性ホルモンには皮脂をたくさん分泌する特徴があるため、ニキビができやすくなるんですね。
生理前になるとニキビができやすくなりますが、これもホルモンバランスが乱れて、男性ホルモンが増えることが原因です。
皮脂腺が多い場所には注意
若いころはおでこや頬に多くできていたニキビが、大人になってからは顎や口の周り、首など、顔の下のほうにばかりできるという方はいませんか。
ストレスによる大人ニキビはこのような顔の下にできやすい傾向があります。
大人のニキビは毛穴が皮脂詰まりを起こし、そこにアクネ菌が繁殖することが原因です。
顎や首まわりには汗腺はあまりありませんが、皮脂腺はたくさんあるんです。
皮脂腺がたくさんあるということは、それだけ毛穴に皮脂が詰まるリスクが高くなるんです。
また、女性ホルモンは肌をふっくらとみずみずする効果がありますが、女性ホルモンが減ると肌が乾燥しやすくなるので、それだけ皮脂も詰まりやすくなるんです。
ストレスがたまっているときには保湿をこころがけ、油分を控えたスキンケアをすることが大切になります。
ストレスとうまく付き合っていくことも大切です。
大人ニキビを根本から治すためには、スキンケアだけでは限界があります。
ストレスが原因である場合は、そのストレスがなくならい限り、ニキビもなくなるということはないでしょう。
そうは言っても、仕事に家事に育児……、私たちの生活の中からストレスをまったく取り去ってしまうことは不可能に近いことです。
なるべくストレスがなくなるように努力していくよりも、ストレスとうまく付き合っていくことのほうが現実的でしょう。
人間関係でイライラしてしまうことが多い方には、今話題にもなっている「嫌われない勇気」という本がお勧めです。
またストレスを解消するために運動をする、寝る前にアロマをたいてみる、しっかり眠るために、寝る前にはスマホをしないといったことは、簡単にストレス解消できる方法ですので、試してみてくださいね。
360
360
関連記事
-
-
冷房がニキビの原因になる?夏でも乾燥肌になる方は注意
夏の冷房がニキビの原因になる意外な理由 夏は冬に比べると空気は乾燥していないし冷 …
-
-
仕事で着けるマスクで肌荒れ|口周りのニキビ予防法を紹介
看護師さんや介護士さん、歯科衛生士さんなどは 仕事柄、必ずマスクをしないといけま …
-
-
ニキビが改善するストレス解消法|肌荒れでイライラする女性
アラサー世代のニキビの原因はさまざまありますが、ストレスもニキビを作る大きな原因 …
-
-
パソコンを長時間使うとニキビの原因に|予防策を紹介
なかなか辞められない長時間のパソコン 普段、パソコンを使う機会が多い人はニキビが …
-
-
転職したら肌荒れに|漢方薬加味逍遥散の飲み方と注意事項
ストレスはニキビをつくる大きな原因です 転職はいろいろな意味でストレスがたまりま …
-
-
一人暮らしでニキビが増えた|生活リズムが悪いときの肌対策
意外とできない生活リズムの改善 「ニキビの改善は内側から」という言葉をよく聞きま …